ゼリービンズの風車
その日(10/18木)は早朝から南さつまを回っていた。
川辺・枕崎・指宿~
その後、
夕方5時には日置市の伊集院町に着かねばならない。
お客様に伊集院への最短の路を教えてもらい、
頴娃(えい)町(南九州市)の広域農道を走っていた。
林の中を抜けた途端思わぬ情景が目に飛び込んできた。
色とりどりの風車の大群だ。
カラフルなゼリービンズを思わせる風車が、
折からの強風に煽られて忙(せわ)しく回っている。
一体何個の風車だろうか。
1000個に近いのか。
風を大きく受けて激しく回りやる気がある者。
風に逆らってゆっくりを決め込んで我が道を行く者。
暫くサボって回転を止めた者。
はたして私はどの風車か?
それでは動画をどうぞ。
「ぜりーびんずの風車」
クリック!
「恋の風車」
作詞 林 春生
作曲・編曲 筒美 京平
歌 チェリッシュ
CD BEST チェリッシュ ベスト
それにしても最近頴娃を含め南薩が熱い。
そこに住む人々も熱いようだ。
風車で分かる。
トラックの人に声をかけてみた。
喜んで頴娃の景勝地をいくつか教えてくれた。
映像に山が見えるが「大野岳」と言う。
「あの山が大野岳ですか」シッタレが見上げた。
「そこの交差点から入るとほぼ頂上まで車で行ける。
頂上は360度の視界が広がる。薩摩富士も東シナ海も。
池田湖は眼下に見える。」とトラックの人が。
車で頂上までとは。
そんな楽ちんな。
次は大野岳を征服だ。
近くには「寅さん」の撮影地もあるという。
山田洋次監督がすごく気に入った場所だそうな。
別件で「寅さん」については一度記事にしたいと思っている。
近いうちに。
勿論この公園からの眺望もかなりいい。
茶畑の向こうには東シナ海も望める。
この公園はドライバーのひと時の休息の場所だ。
弁当を広げるもよし。少しの間昼寝をするもいい。

大分疲れも取れた。
先を急ぐ身なので私はこの場を離れた。
窓を全開にして走り出した。
しばらくは風車の音が追い駆けてきた。
頴娃についてもう一つUPしたい映像があります。
従って次回も頴娃町です。
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
川辺・枕崎・指宿~
その後、
夕方5時には日置市の伊集院町に着かねばならない。
お客様に伊集院への最短の路を教えてもらい、
頴娃(えい)町(南九州市)の広域農道を走っていた。

林の中を抜けた途端思わぬ情景が目に飛び込んできた。
色とりどりの風車の大群だ。
カラフルなゼリービンズを思わせる風車が、
折からの強風に煽られて忙(せわ)しく回っている。
一体何個の風車だろうか。
1000個に近いのか。
風を大きく受けて激しく回りやる気がある者。
風に逆らってゆっくりを決め込んで我が道を行く者。
暫くサボって回転を止めた者。
はたして私はどの風車か?
それでは動画をどうぞ。
「ぜりーびんずの風車」

「恋の風車」
作詞 林 春生
作曲・編曲 筒美 京平
歌 チェリッシュ
CD BEST チェリッシュ ベスト
それにしても最近頴娃を含め南薩が熱い。
そこに住む人々も熱いようだ。
風車で分かる。
トラックの人に声をかけてみた。
喜んで頴娃の景勝地をいくつか教えてくれた。
映像に山が見えるが「大野岳」と言う。
「あの山が大野岳ですか」シッタレが見上げた。
「そこの交差点から入るとほぼ頂上まで車で行ける。
頂上は360度の視界が広がる。薩摩富士も東シナ海も。
池田湖は眼下に見える。」とトラックの人が。
車で頂上までとは。
そんな楽ちんな。
次は大野岳を征服だ。
近くには「寅さん」の撮影地もあるという。
山田洋次監督がすごく気に入った場所だそうな。
別件で「寅さん」については一度記事にしたいと思っている。
近いうちに。
勿論この公園からの眺望もかなりいい。
茶畑の向こうには東シナ海も望める。
この公園はドライバーのひと時の休息の場所だ。
弁当を広げるもよし。少しの間昼寝をするもいい。



大分疲れも取れた。
先を急ぐ身なので私はこの場を離れた。
窓を全開にして走り出した。
しばらくは風車の音が追い駆けてきた。
頴娃についてもう一つUPしたい映像があります。
従って次回も頴娃町です。
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。

