fc2ブログ

深圳 2

深圳街A
「市内観光」

と言っても16:30(8/16)に上陸したので、
目的の「中国民族文化村」に着くまでの僅かな時間。

街は高層ビルが立ち並び住宅街は高層マンションが、
果てしなく続いている。
ここで寄ったのは「自由市場」。
ここは観光コースになっているらしく、
他のBlogでもここを結構紹介している。

規模は思ったほど大きくなく、
大規模市場を想像していた私には、
少々期待外れだった。
しかし、カエルがネットの中に生きたまま売られていたり、
珍しい魚が板の上に並んでいたり、
生姜の山積みがあったりで、中国の市場の雰囲気は味わえた。
深圳自由市場 深圳カエル
 「自由市場」       「カエル」

深圳魚 深圳野菜
               「豊富な野菜」

深圳果物 深圳桃
 深圳はレイシとマンゴーの産地らしい。

ナツメ果物屋 
ナツメ?ナツメヤシ?     果物屋さん(見慣れぬ果物は右の箱の上 ①アダンの実に似ている
                       パイナップルではなさそうな?)
                     ②その上 ガクの付いたようなスイカに似たもの
                      ※拡大してよく見るとガク様のシールが貼ってあるようだ。
                     ③中央奥 ヤシの実か? ④男性の後ろ ドラゴンフルーツ?
                     ⑤左端 ラグビーボール大のスイカ
                     ⑥勿論 マンゴー(中央)とレイシ(下)も見える。
                     その他 拡大して見ると、右瓜(メロン?)の後ろに緑色で
                         形の悪い果物が見える。(少し隼人瓜にも見える)


市場周りは狭い道路が入り組み、我先のマナーの悪い運転が目を引いた。
もう少し生の中国を味わいたかったが、残念ながら時間が押していて、
当日メイン目的の「中国民族文化村」に急いだ。
深圳街B 深圳街C
 
深圳工場

その日の予定は、夕方の「中国民族文化村」を、
1時間強回った後、街に戻り食事をし、
「ナイトファンタジーショー」(19:30開演)を観に、
もう一回「中国民族文化村」に戻るという強行軍。

ムービーを中心に撮ったため、写真の画像が少なめです。
ご容赦ください。

今日は「市内の様子」を取り上げ、
次回「中国民族文化村」を紹介したいと思います。

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

Web page translation
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード