fc2ブログ

超大型クルーズ船

今世界で1番の大型客船は 「ワンダー・オブ・ザ・シーズ」  236,857トン。
ロイヤルカリビアンクルーズ社の超大型船で、2022年3月に就航しています。

『ワンダー・オブ・ザ・シーズ』

『2022年就航の5船』

『カリブ海を行く』

客船はバルコニーから大海原を満天の星を見ながらの旅が本来の楽しみですが、
今は船内を見下ろせる部屋も人気のようです。
ロイヤルカリビアンクルーズはこの他に20万トンクラスがあと4隻。

アリュール・オブ・ザ・シーズ    225,282トン  2020年12月
オアシス・オブ・ザ・シーズ     226,838トン  2009年12月
ハーモニー・オブ・ザ・シーズ   226,963トン  2016年5月
シンフォニー・オブ・ザ・シーズ   228,081トン  2018年3月

ビックリするにはまだ早い。来年2024年1月には25万トンを超える超大型船が登場します。

『アイコン・オブ・ザ・シーズ』

こんなに超大型船が建造されますが建造費はいくらぐらいだと思いますか。
2016年に建造された「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」で1、240億円だそうです。

一方、イタリアのMSCクルーズでも20万トンを超える大型船が就航しました。
MSC ワールドエウローパ ( WORLD EUROPA )   205,700トン  2022年5月

『MSC ワールドエウローパ』

『ワールドエウローパ』

私たち夫婦が唯一九日間のクルーズを楽しんだ船は 
MSC スプレンディダ 137,936トン。
MSCクルーズの母港はイタリアナポリ。
東洋のナポリと言われる鹿児島は姉妹都市でもあり、MSCクルーズも
鹿児島を押してくれています。
数年前、鹿児島市での「ナポリ祭」に社長がわざわざ訪問してくれました。
(尚、ロイヤルカリビアンクルーズの本拠地マイアミも鹿児島市の姉妹都市です)

もう1船20万トン超の客船があります。
『グローバルドリーム』 208,000トン  2021年就航。
唯一アジアの船ですが、この船はドリームクルーズからディズニークルーズに
売却されたとの噂があります。

最後に言いたい。
この錚々たる超大型船があと数年で鹿児島に来ることになります。
どの船かはわかりませんが何隻かは必ず来ます。
そのために20万トンクラスの新バースを造ったのですから。
(清水港、八代港も同じようなバースを造っています)

楽しみです。


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ



テーマ : フェリー・船旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

Web page translation
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード