いよいよ梅雨の本番です。
線状降水帯が各地で猛威をふるっているようです。
皆様の地方は被害はないですか。
今年は大した被害はないように願いたいものです。
一曲聴いてください。
「雨の物語」 伊勢正三/作詞・作曲
演奏は私「SITTARE」です。
[雨の物語」 ←クリックしてください。
話は変わりますが私の腎臓移植手術の日がようやく7月中旬に決まりました。
準備もあり手術前はこれが最後の投稿になると思います。
今は免疫抑制剤を服用しており新型コロナは要注意というところです。
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
テーマ : 懐かしい歌謡曲
ジャンル : 音楽
素晴らしい 演奏でした。
手術まであと少しですね。体調に充分注意してくださいね。
必ずいい結果になります。頑張ってくださいね!
みんみんとその他大勢 さん こんばんは。
激励のお言葉。
痛み入ります。
無事戻ってくるよう頑張ります。
演奏も気に入られた様子。
大変嬉しいです。
不安でしょうが 体調管理気を付けて
がんばってくださいね
楽しみになってます (^^)/
みかんさん こんばんは。
お気遣いいただきありがとうございます。
移植手術が近づいて来て健康管理には十分注意しているのですが、
またまたトラブルが発生してしまいました。
鹿児島市で大クラスターが発生して一挙に感染者が80名を超えてしまいました。
よりによって私の娘の職場で例のショウパブに行った職員がいて、その職員は
案の定陽性反応が出てしまいました。
今のところ娘に異常はないものの感染の可能性が0ではないので、娘は自宅で
隔離状態で生活しています。幸いなことに1階・2階共にトイレがあるので
完璧に分離して過ごせています。
大学病院に相談したところ私の入院日を手術直前の13日(妻も同日)に
変更することになりました。
入院後PCR検査及び肺のCT検査を施し問題がなければ14日に手術を行う
ことになりました。
無事手術が終わることを祈っている毎日です。
久しぶりに聴きましたが良いですね!(^^)!
一週間後に移植手術とのことですが、体調に注意され頑張ってください。そして元気を取り戻した後は又ハーモニカ演奏を楽しみにしています。
コロナに関して鹿児島は大丈夫だと思っていましたが突然の急増にビックリでした。
dareoyajiさん こんばんは。
文章を6行くらい入力するときれてしまいます。
今も又飛びました。
dareoyajiさん 追記
手術が終わったらまたコメントを書きます。
dareoyajiさん こんばんは。
「消えた文章が復活しました。」
聴いていただいて有難うございます。
手術前の投稿はこれが最後です。
明日は大学病院でPCR検査をする予定です。
その上に直前の13日にはCT検査をして肺に異常がなければ
7/14日移植手術ということになります。
このコメントは管理者の承認待ちです
こんにちは。
移植手術前にした頂いていましたが、ご返事が遅くなり誠に申し訳ございません。
手術も無事終わり今は少しづつ回復を望んでいるところです。
私が東京で生活している頃のイルカのヒット曲でした。
なごり雪もいいですがこの歌も大好きでした。
ハーモニカは専門家さんが技術の高い演奏をされているのですが、
途中からのアドリブが余り好きにはなりません。
私は聞いてる方の心に残る演奏を心がけています。
不足している部分を映像でカバーしたいと思っています。