fc2ブログ

長い間のご無沙汰でした

今、入院中です。
11月8日(2019年)腎不全による腹膜透析の為の「カテーテル留置手術」を受けました。
腹膜透析は自分で自宅、職場で行え、病院へは月に1回程度の通院でよいので、
画期的な透析の治療方法です。

自分で処置をするという事でいくつかの機械等の扱いをマスターしなければ
なりません。

腹膜透析にも2つの方法があるのですが詳細は次回にしたいと思います。
退院は今月末の見込みだそうであと半月かごの鳥状態です。

取り敢えず現況のご報告でした。

テーマ : ちょっとした報告
ジャンル : 日記

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんばんは

大変そうな入院のようですね
ずっと 更新がなかったので 気になってました
入院中は 何かと 不自由ですが
少しでも 早く 回復されますように _(_^_)_
巷は インフルや胃腸風邪が流行っているので
気を付けてくださいね

Re: こんばんは

> みかんさん 今晩は。
ご心配いただき有り難うございます。

いくつか軽いトラブルも発生していますが回復の方向に向かっています。

寒波がやって来ると報道されていますが、みかんさんもくれぐれも
お体にご留意され日々をお過ごしください。

腹膜透析

久しぶりにブログを拝見したら腎不全の為入院中とのことでビックリしました。腹膜透析なるものがよく解からなかったのでネットで調べてみたら病院で透析する、自宅や職場でも出来る違いはあるようですが大変な病気ですね。
仕事は無理されずに・・そしてお大事に・・

Re: 腹膜透析

> dareoyajiさん お久しぶりです。

45歳に健診で見つかって以来治療を続けていましたが、
残念ながら腎臓の機能をほぼ失なってしまいました。
手術は8日に無事終わって今透析機器の使用方法を訓練
しているところです。

人生には色々なことが起こるものですね。
全てが経験だと思って前向きに生きていきたいと思っています。

dareoyajiさんは大丈夫ですか。
身体に十分注意され健やかにお過ごし下さい。

No title

むかし母を週三回透析のために病院に連れて行っていたので大変さはよくわかります。腹膜透析なら自分の時間が自由になりますからまだ良しとしましょう。

こんにちは

> お久しぶりです。

お気遣いいただいて恐縮です。
今日( 2019/11/24)はすでに退院している予定でしたが、
まだ本来の透析も始まっていません。

カテーテルの出口部分がうまく塞がらないため液漏れが生じ
透析液を注入できません。
しかし、徐々に塞がってきていますので29日頃から透析を
開始できそうです。

退院は12月10日頃かなと思っています。

豊栄さんの活動範囲はとても広いですね。
感心します。
楽しみにさせていただいております。
今後ともよろしくお願いします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

Web page translation
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード