MSC スプレンディダ 船内


14階ビュッフェ





14階ビュッフェ 食事orデザート
今回のクルーズ船内の食事は旅行費用の中に含まれていますので
基本無料でした。
ただ、私たちの申し込んだファンタスティカ(バルコニー付き)クラス(中級)は、
酒類は有料(ビュッフェでも)。2~3万円追加するとワンランクアップのクラスで、
酒類も無料になるようでした。
メインダイニングルーム以外のレストラン・バー・ラウンジ等は有料。
ジュース・コーヒー・ウォーター等のドリンクはビュッフェは無料。
レストラン等は軽いドリンクも全て有料。
また、24時間ルームサービスは無料(一部有料あり)。
ただ、一度も利用しませんでした。<根が優しいもので>
ビュッフェは20時間開いていて酒類以外は無料。
ビュッフェは夜遅い時間、または早朝結構利用しました。
14階のほぼ全部を占めていて、数千人が一度に食事できます。
(スプレンディダの全長は333.3mありその7割程度を占めるビュッフェです)
中央に厨房がありそれを取り囲むようにテーブルが配置されています。
かなりのウエイター、ウエイトレスさんが巡回していて、皿が空になると
声をかけて直ぐに片づけてくれます。
確保したテーブルはナイフとフォークをナプキンで巻いてある束を置いていきます。
それからおもむろに料理を探しに行きます。
私たち夫婦は飲み物・料理・果物等を分担して皿に盛ってきました。
船の旅行は体の不自由な方も安心して食事・移動等が出来るので、多くの方が
乗船されていました。車椅子の人も多く見受けられました。
次はメインダイニングルームについて話を進めます。
ー後記ー
ワールドカップの熱戦が災いして一向に記事を書けません。
正直日本チームの実力を過小評価していました。
ポーランド戦の最後の10分間。
批判する人の気が知れません。
悲願の16強に残ることが出来たのですから。
夢のベスト8に残れる可能性も開けてきたのですから。
国の名誉のため、自分自身の誇りのために命を張っての戦いの結果です。
堂々と胸を張って次のベルギー戦に臨んで欲しいと思っています。
ベルギーに一泡吹かせてください。
過去の戦績は2勝2引分け1敗だそうですから。
日本にも十分勝機はあります。
最高な戦いを期待しています。
3日の早朝は当然徹夜です。
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。


