日光の旅

画像をクリックしてください
改めて、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
さて、約一か月半に及ぶ日光の旅の動画がようやく完成しました。
慣れない動画編集ソフトで試行錯誤しながらの作成でしたので、
結構長くかかりました。
私は東京に行ったらけっこう「はとバス」を利用します。
今回も二日乗りました。
現代の東京のバスガール。
皆洗練されていて優しくて美人でとても楽しい旅ができます。
日光の旅も素晴らしい旅になりました。
動画のスタートに音声入りで少し使わせてもらいました。
旅の最後に「東京のバスガール」を歌ってくれましたが、
昔の東京生活を思い出し涙が出ました。
その時の映像は撮っているのですがガイドさんが映っているので
残念ながらUPすることはできません。
東照宮は何十年振りでしたが平成の大改修作業が完了した直後だったので
感動そのものでした。
その訪れる参拝客の多いこと。
身動きも取れないほどでした。
海外のお客さんが半数以上だったのではと思います。
有難いことだと思います。
ここ鹿児島でも海外のお客様が年間60万人ほど訪れています。
航空路線が倍増したことと大型船の入港が大幅に増えたことが
理由として考えられます。
私たち夫婦も「おもてなし隊」として歓迎に一役買っています。
話がそれました。
4分ほどの動画です。
ご覧ください。
YOUTUBEへ転送します
「日光はとバスの旅」
上の文字をクリックしてください。

画像をクリックしてください
映像の中で特に記載しませんでしたのでここで取り上げました。
和傘がとてもいい印象でした。
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。


