fc2ブログ

ふるさと

編曲
画像をクリックして下さい (full画像になります)

事前に案内しておりました「企画(詳細の案内はなし)もの」が、
ようやく日の目を見ることが出来ました。
約1年半ほどの期間を経て難産の末完成しました。

作曲家 島田 義隆氏に「ふるさと」のイメージに合う動画作成を依頼され承諾した私は、
南九州3県を飛び回っておりましたが、
ここに来て必要な画像および動画がそろったので、最終の編集作業にかかっておりました。
今月(H29年5月末)遂にその作品が完成しました。
早速、依頼者に作品を提出。
一般に公開する旨了承を得ましたので、本日(2017/5/29)当ブログとYou tube
お披露目することにしました。

7分30秒もの長い作品ですが最後までご覧戴ければ幸いです。
画像によってはかなり古いものもありますので、画質が少し落ちる部分もありますが、
ご容赦ください。

YOU TUBEへ転送します。
『ふるさと』
上の『ふるさと』をクリックして下さい。

最後に歌手「中川 佳代子」氏と作詞・作曲家 「島田 義隆」氏のプロフィールを
ご紹介します。

歌手 『中川 佳代子』

10月2日生まれ 天秤座 A型  
東京生まれ・東京育ち。
2013年に熊本へ移住。
熊本を誰よりも愛す関東人。
”熊本の風景は私のふるさとの原風景”
日本初の公立の演劇学校である「ピッコロ演劇学校」で
秋浜 悟史に学ぶ。
歌唱指導は矢野 顕子、平賀 マリカに受けており、
女優・声優・フリーアナウンサーを経て、現在
熊本シティーFMのパーソナリティーをつとめる。
熊本を盛り上げたい気持ちは人一倍!

作詞・作曲 『島田 義隆』

1月8日生まれ。(鹿児島県出身)
約50年熊本で暮らす。
幼少の頃から歌好きで22歳の時好意を寄せる女性のために
作詞・作曲を始める。
「恋の街くまもと」「ふるさと」の歌手を探していたところ、
夏祭りで歌う彼女のことを気に入り歌唱を依頼。
カラオケDAM・UGAに「月のしずく」「恋の街くまもと」を配信中。
一般社団法人 日本音楽著作権協会 JASRAC 会員
日本音楽作家協会 会員

最後に、
彼女の歌声は昔の「本間千代子」を思い浮かべる。
さわやかな声でこの歌にとても合っていると思います。
ジャンルは私の好きな童謡。メロディーも歌詞もとても気に入りました。
この楽曲の雰囲気を汚さぬよう私も最大の努力をしたつもりです。
皆さんが気に入ってくれることを願っています。

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ



テーマ : 音楽
ジャンル : 音楽

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんばんは

懐かしい風景ばかりです
あ メダカ いないかなって のぞきたくなる小川
ゆらゆら揺れる花たち 
こどもの頃 走り回った野の道 
夜の空 みあげれば 満天の星
川のそばには 蛍の群れ 
故郷の家は 海の波の音も聞こえ
春には タケノコも出て 夏には 蛍が飛び交う
今にも 飛んで帰りたい景色 
とても 言葉で言い表せないです 
涙が出そうなくらい
もう 迎えてくれる人たちも いないけど
心の中の景色 見てるようでした
ありがとうございました、とても 心が熱くなりました

ふるさと

拝聴させて頂きました。
実に素晴らしい曲(歌)と動画ですねー♪
この曲が日本中に広まると良いですね。

Re: ふるさと

> 霧の小次郎さん こんばんは。

 お久しぶりです。
 今回の作品を完成するために皆さんへの訪問がおろそかになったことを
 申し訳なく思っております。
 この曲が日本中に広まることを私も願っています。
 動画の内容としては少し盛り過ぎの気もしますが、皆さんに出来るだけ
 美しい景色をお届けしたかったからです。
 祭りも知人からお誘いがあり出かけたものも多いのですが、大半は
 今回は使用できませんでした。
 ほかの機会にお届けできればと思っています。

Re: Re: こんばんは

> > みかんさん こんばんは。
> 早速、温かいコメントありがとうございます。
> 大分前にこの企画の要請があったのですが、相応しい映像を撮るために
> 仕事で県内を回る時は必ずカメラを持ち歩き、美しい景色があればパチリ。
> 目的を持っていくときはムービーも含めてフル装備で出かけました。
> また休みは隣県も訪れ南九州3県(熊本・宮崎・鹿児島)をかなり走りまわりました。
> (画像には3県以外に飛騨高山・白川郷・青森県の奥入瀬渓流も混ざっていますが)
> あと、蛍と星空の静止画像は友人に撮ってもらったものです。
> 私はこの曲は日本の童謡史に残る名曲だと思っています。
> 中川さんの歌声もとても気に入っています。
> みかんさんのコメントは二人も見るものと思います。
> 大変励みになると思います。

No title

こんにちわ。
みかんさんのブログからお邪魔させて頂きました。
素敵な動画ですね。
優しい歌声に乗って、彩り豊かな四季の風景を楽しむことが出来ました。
ご自分の故郷の風景を、このような形で見られたら嬉しいですね。
私にも見覚えのある景色があって嬉しかったです。
お祭りの賑わいの中に、自分が立っているような感覚も覚えました。
胸が熱くなるような思いです。
ありがとうございました。

Re: No title

> なっつばーさん  こんばんは。

本当に温かいお言葉有難うございます。
私は仕事がら鹿児島県を中心に南九州を周るものですから、
美しい風景、一瞬しか遭遇しない珍しい事象、またお客様から
声をかけられて馳せ参じるお祭りとか、この20年くらいの間に
膨大な資料を蓄積しております。

3Dプロジェクションマッピング等の特殊映像の技術は
持ち合わせておりませんが、我々の過ごしてきた来たこの日本の
美しい原風景を、これからも事あるごとに紹介していきたいと
思っています。

また、この戴いたコメントは作詞・作曲家の島田氏と歌い手の
中川さんにも伝えておきます。
大変喜ぶと思います。

これからもBlog「そよ風と花のメロディー」及びYouTube「SITTARE21」もご贔屓に
お願いします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

Web page translation
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード