ふるさと

画像をクリックして下さい (full画像になります)
事前に案内しておりました「企画(詳細の案内はなし)もの」が、
ようやく日の目を見ることが出来ました。
約1年半ほどの期間を経て難産の末完成しました。
作曲家 島田 義隆氏に「ふるさと」のイメージに合う動画作成を依頼され承諾した私は、
南九州3県を飛び回っておりましたが、
ここに来て必要な画像および動画がそろったので、最終の編集作業にかかっておりました。
今月(H29年5月末)遂にその作品が完成しました。
早速、依頼者に作品を提出。
一般に公開する旨了承を得ましたので、本日(2017/5/29)当ブログとYou tubeで
お披露目することにしました。
7分30秒もの長い作品ですが最後までご覧戴ければ幸いです。
画像によってはかなり古いものもありますので、画質が少し落ちる部分もありますが、
ご容赦ください。
YOU TUBEへ転送します。
『ふるさと』
上の『ふるさと』をクリックして下さい。
最後に歌手「中川 佳代子」氏と作詞・作曲家 「島田 義隆」氏のプロフィールを
ご紹介します。
歌手 『中川 佳代子』
10月2日生まれ 天秤座 A型
東京生まれ・東京育ち。
2013年に熊本へ移住。
熊本を誰よりも愛す関東人。
”熊本の風景は私のふるさとの原風景”
日本初の公立の演劇学校である「ピッコロ演劇学校」で
秋浜 悟史に学ぶ。
歌唱指導は矢野 顕子、平賀 マリカに受けており、
女優・声優・フリーアナウンサーを経て、現在
熊本シティーFMのパーソナリティーをつとめる。
熊本を盛り上げたい気持ちは人一倍!
作詞・作曲 『島田 義隆』
1月8日生まれ。(鹿児島県出身)
約50年熊本で暮らす。
幼少の頃から歌好きで22歳の時好意を寄せる女性のために
作詞・作曲を始める。
「恋の街くまもと」「ふるさと」の歌手を探していたところ、
夏祭りで歌う彼女のことを気に入り歌唱を依頼。
カラオケDAM・UGAに「月のしずく」「恋の街くまもと」を配信中。
一般社団法人 日本音楽著作権協会 JASRAC 会員
日本音楽作家協会 会員
最後に、
彼女の歌声は昔の「本間千代子」を思い浮かべる。
さわやかな声でこの歌にとても合っていると思います。
ジャンルは私の好きな童謡。メロディーも歌詞もとても気に入りました。
この楽曲の雰囲気を汚さぬよう私も最大の努力をしたつもりです。
皆さんが気に入ってくれることを願っています。
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。


