fc2ブログ

クイーンエリザベス号 船内見学会③

1458546394839.jpg
進水式の日にエリザベス女王が使われた貴賓BOXシート。

DSC_1388.jpg
進水式の日にエリザベス女王が使われた貴賓BOX No.15。

そもそも「クイーンエリザベス」を冠しての船名を使えたのは、
CUNARD(キュナード)社は英国王室とゆかりの深い船会社のためだ。
1840年から大西洋横断の英王室公認の郵便事業を担った。
歴代のキュナード就航船は英国のロイヤルファミリーが命名した。
1982年アルゼンチンとのフォークランド紛争の時は、
クイーンエリザベスⅡ世号が英国海軍に徴用され、
輸送船として兵役にも参加している。

DSC_1384.jpg
「ロイヤルコート シアター」

Boxシートは有料だそうです。
私は高所恐怖症。
上段は怖い?と思いきや透明強化プラスチックの
囲いがあり恐怖心は皆無だった。
クリックを!!

DSC_1427.jpg
「ウインターガーデン」 開閉式天井
窓越しに鹿児島の街並みが見える。
クリックを!!

DSC_1430.jpg
DSC_1447.jpg
P3180059.jpg
P318006120%
カジノの中央階段中央には大型の円形時計塔が。
これはロンドンのビッグベンを制作した時計会社が作ったとのこと。

P3180067.jpg
ショッピングエリア 「ロイヤルアーケード」
P3180069.jpg
高級ブランド品の店舗が軒を連ねている。

P3180117.jpg
クイーンメリー2 号の模型  総トン数 148,528t 2004年1月就航

P3180121.jpg
P3180141.jpg
船内見学会を終えて下船したところ。
このアングルからは普段は写せない。
なぜならフェンスの中には滅多に入れないから。
去りがたいアングルでした。

P318003220%
この物々しさは何事?
実は乗組員の避難誘導の訓練中でした。
緊急時のための訓練は欠かさずやっているらしい。
船内でも走り回っていた。
日常のこうした訓練がCUNARD社の安全航海の信頼に
つながっているんですね。

船内編は以上で終わりです。
次回は船外編をお届けします。

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

シッタレさん、こんにちは。

あまりの豪華絢爛さに驚きました!
シアターまであるのですね。
こんな光景、一生目にする機会がなかったと思いますが
シッタレさんがアップしてくださったので
愉しませていただくことができました。
ありがとうございます。

Re: No title

>petero K さん、こんばんは。
>
> クイーンエリザベス号の船内を見学することが長年の夢でしたので、
 最高に嬉しいでした。
 この船での世界一周は宝くじでも当たらない事には実現しませんので、
 見学会に参加するだけで十分満足しました。
 1時間半のみの見学でしたので見れたのはほんの一部です。
 皆さんに雰囲気が少しでも伝われば幸いです。

 只今「船外編」を作成中です。
 暫くお待ちください。
 

こんにちは

映画の中のシーンと そっくり、
って そのままなんですね(∀`*ゞ)
宝くじでも 当たらない限り 
こういう世界には 縁がないから
見せていただけるだけで 感謝 ヾ(*´∀`*)ノ

Re: こんにちは

> コメントの返事は直接みかんさんのBlogにさせて頂きました。
プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

Web page translation
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード