
撮影日3/17 鹿児島市吉野
クリックをお願いします。
1週間のご無沙汰でした。シッタレです。
名司会者の 故 「玉置 宏」さんの挨拶のようですね。
今取り組んでいることがありそちらに時間を割かれ、
blogの記事の作成が儘ならない状況です。
ご勘弁を。
ところで、ここ最近の鹿児島地方は一気に初夏を思わせるような
陽気。
昨日はここ最近にない全国トップの桜の開花宣言を聞き、
我が耳を疑ったほどです。
今冬は異常な低温が続き桜の開花に重要な「寒冷打破」の
必要条件が整いました。
その後三月中旬のこの陽気です。
桜の開花条件がほぼそろった気象条件になったからだと思います。
話が写真に戻りますが3月17日今年も彼らを発見しました。
これらと遭遇すると心がウキウキしてきますが、何と大変な数です。
何本顔を出ているかは数え切れません。
私も過去これだけのつくし達と一度に出会ったことは記憶にありません。
ここは鹿児島市内北部の高台にある住宅地。
畑等の広がる郊外ではないのです。
意外な場所での遭遇でビックリしています。

クリックして下さい。
どうですか。この数。
この1画だけではないのです。
この敷地内の隅々に数か所同じようなコロニーを
造っていました。

実はここ1週間風邪を患い苦しんでおりました。
幸いにも今日はほぼ終息したようです。
これまでは花の少ない寂しい季節が続きましたが、
これから鹿児島は一気に花々の燃え立つ季節が
やってきました。
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報