fc2ブログ

我が家の花たち ③

我がの家の花たちの第3弾です。
春咲く花木をまとめてUPしましたが、今回が最後になります。
今夏咲きの花たちが蕾を持っています。
「紫陽花(てまりてまり)・ノウゼンカズラ ・半夏生・サクララン 等」
また後日開花したらUPしたいと思います。

フェイジョア1
フェイジョア2 
フェイジョア (Feiioa sellowiana Berg)

フトモモ科 フェイジョア属
原産地   パラグアイ・ウルグアイ・ブラジル南部
常緑低木で高さは4~5m。
花径は約4cm位い。花びら4弁で外面は白又は銀白色。
内面は雄しべと雌しべが深紅色。
雄しべの先端に黄金色の花粉が付く。
果実は楕円形で長さが5cm前後になる。

今年は結構花が開いています。
何とも可憐な花たちです。
果実はジャムなどで利用するそうですが、まだ実を結実したことはありません。
30個くらい咲いているので今年は楽しみです。

ベゴニア1
ベゴニア2 
ベゴニア 
お客様から貰ってきていたこのベゴニアですが、毎年咲きすぎて困るほどです。
どんどん広がるので余計なものは引き抜いて調整しています。

バンマツリカ1
バンマツリカ
バンマツリカ2
ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉) Brunfelsia australis
英名 Yesterday-today-and-tomorrow
原産地 西インド諸島 ・ 南アメリカ
ナス科 ブルンフェルシア属(バンマツリ属)
常緑低木

毎年大した手もかけないで満開になってくれます。
年に2回以上は咲くので終わったら枝をこんもりとカットするだけです。
亜熱帯的な香りの強い花木です。
花弁は紫で始まりだんだん白色に変色し落花します。

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


テーマ : 樹木・花木
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

Web page translation
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード