お久しぶりです
3月21日の投稿の後忙しい日々が続いていたのですがようやく記事を
書く時間がとれました。
その間写真だけは撮り続けていましたので題材は豊富にありますが、
今はもう時期がずれてしまいUPすることが出来ません。
ようやく鹿児島も遅い春を迎え例年の状況に戻りつつあります。
おかしなことを言うとお思いでしょうが桜のことです。
ソメイヨシノの満開が前年より11日も遅い4月15日でした。
(仙台が4月13日、長野・山形が4月17日でした)
つい最近まで桜を楽しんでいたのです。
が、それにも増してまだビックリがあるのです。
鹿児島のある場所では今が満開のところがあります。
「マリンポート鹿児島」では昨夜(4/25火曜)がほぼ満開の状態でした。
画像をご覧ください。

撮影 2017.4.25 20:23~24
画像上のクリックをお願いします。
間違いなくソメイヨシノです。
今年もマリンポートかごしま鹿児島には連日のように外国客船が入港しています。
昨日はコスタ アトランチカ号(85,619t)が寄港しましたが、この時期の桜の満開に
大変喜んでいたそうです。
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
書く時間がとれました。
その間写真だけは撮り続けていましたので題材は豊富にありますが、
今はもう時期がずれてしまいUPすることが出来ません。
ようやく鹿児島も遅い春を迎え例年の状況に戻りつつあります。
おかしなことを言うとお思いでしょうが桜のことです。
ソメイヨシノの満開が前年より11日も遅い4月15日でした。
(仙台が4月13日、長野・山形が4月17日でした)
つい最近まで桜を楽しんでいたのです。
が、それにも増してまだビックリがあるのです。
鹿児島のある場所では今が満開のところがあります。
「マリンポート鹿児島」では昨夜(4/25火曜)がほぼ満開の状態でした。
画像をご覧ください。


画像上のクリックをお願いします。
間違いなくソメイヨシノです。
今年もマリンポートかごしま鹿児島には連日のように外国客船が入港しています。
昨日はコスタ アトランチカ号(85,619t)が寄港しましたが、この時期の桜の満開に
大変喜んでいたそうです。
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。


