fc2ブログ

知床の旅 ②

知床の旅 ① では取り合えず動画をUPしましたが、
暫くは北海道の旅の思い出を話したいと思います。

今回は函館方面を除いて道内ぐるっと4泊五日のバス旅行でしたので、
大半の画像はバス内からで皆さんの満足いくものは少ないと思います。
その代わりその地に因んだ動画を多用しハーモニカの音色と共に、
お届けしたいと思っています。
暫くお付き合いください。

ただ仕事現役のSittareとしましては師走の最中、
UPの間隔が空くことをお許しください。
また、旅行とは関係ない話題も途中に入れ込むつもりです。
平にご容赦を。

先ずは①の解説をどうぞ・・・です。

動画の冒頭は「ムックリ」という竹を切り込んだ楽器で主にアイヌの女の子が
奏でます。口に銜えて口腔の形を変えいろいろな音色を出します。
初級者の私はあの音で精一杯です。
先ず左の紐で固定し右の紐を強く引き音を出すのですが、
簡単には音は出せません。
何で私が「ムックリ」を持っているかは下記をご覧ください。

インカラプテ(こんにちは)①
インカラプテ(こんにちは)② 
クリックしてください。

「ピリカピリカ」の歌は小学校か中学校の授業で習いました。
曲の冒頭で使ってみました。
ハーモニカは「複音ハーモニカ(C)」で演奏しました。

知床旅情は「クロマチックハーモニカ」を使用しています。
間にバスガイドさんと一緒に歌った音を入れ込んでみました。

前日は真っ暗闇で知床ウトロ着。
翌日は1日で稚内まで約400km走破ということでまともな画像がありません。
このくらいの画像で我慢してください。

羅臼から国後島を見たかったのですが3日目の行程を考えると無理というもの。
またゆっくりと知床を訪れたいと思っています。
ただ、ウトロ・斜里(シャリ)等初めて聞く場所で結構満足した知床でした。

続く。

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ



テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

Web page translation
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード