クイーンエリザベス号 見学会で乗船
長らくご無沙汰していました。
記事をUPしないまでもBlog仲間のみなさんの訪問だけは
欠かさないでおけばいいものを。
皆様に大変ご心配をお掛けしました。
私の持病は幸いにもほぼ進行はしておらず今のところ安定しています。
さて、データ整理の時間がなく長い間放置していましたが、
今回は折角の貴重な体験をしましたので少し整理して
ご報告したいと思います。
私の趣味の三本柱とも言えるクルーズ船の見学乗船記。
それもあらゆる世界の豪華客船の最高峰!!
『QUEEN ELIZABETH』号に乗船できたことです。
数十倍の難関を突破して20組40名の見学会に参加することが
出来ました。
2年前の3月は三世目の新造船が鹿児島に日本で最初の寄港地
という事で、色めき立って申し込んだのですが敢え無く撃沈でした。
しかし、今回は見事選ばれました。
細かい説明は後にして取りあえず動画をお楽しみ下さい。
『YOU YUBE』
QE号 鹿児島寄港『船内編』
☝クリックを
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
記事をUPしないまでもBlog仲間のみなさんの訪問だけは
欠かさないでおけばいいものを。
皆様に大変ご心配をお掛けしました。
私の持病は幸いにもほぼ進行はしておらず今のところ安定しています。
さて、データ整理の時間がなく長い間放置していましたが、
今回は折角の貴重な体験をしましたので少し整理して
ご報告したいと思います。
私の趣味の三本柱とも言えるクルーズ船の見学乗船記。
それもあらゆる世界の豪華客船の最高峰!!
『QUEEN ELIZABETH』号に乗船できたことです。
数十倍の難関を突破して20組40名の見学会に参加することが
出来ました。
2年前の3月は三世目の新造船が鹿児島に日本で最初の寄港地
という事で、色めき立って申し込んだのですが敢え無く撃沈でした。
しかし、今回は見事選ばれました。
細かい説明は後にして取りあえず動画をお楽しみ下さい。
『YOU YUBE』
QE号 鹿児島寄港『船内編』
☝クリックを
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。


