カノコユリ

撮影日7/24 2015年 自宅にて
昨年2カ所からカノコユリを戴いていた。
一つは吹上のお客様から球根を。
もう一つは昨年当BlogでUP(8/12・8/15)しました阿久根の話題のおじさんから。
肥薩オレンジ鉄道の線路脇斜面にカノコユリの大群落(約2,000株)を一人で造っておられた。
その内の球根で植えていた一株が立派に花を咲かせてくれました。

クリックをどうぞ
カノコユリはこの季節鹿児島市内のあちこちで美しい姿を見せてくれる。
我が家にも欲しいなと羨ましく眺めていたのですが、
願いが叶い蕾4個とはいえ早速開花してくれました。
今年は阿久根まではとても無理だと思っていたので感激です。
参考に昨年の阿久根の記事を追記しておきます。
「カノコユリ 8.12.2014」
「カノコユリと肥薩おれんじ鉄道 動画」
クリックをどうぞ
この連休(7/18~7/20)を利用して我社の社員がカノコユリを求めて甑島に
行って来たのですが、それはそれは綺麗だったとのこと。
カノコユリの島として有名なこの島。
私も是非1度は行ってみたいのですがなかなか実現しません。

クリックをどうぞ
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。


