fc2ブログ

千本イチョウ ①

そろそろ梅も盛りを過ぎようとしている今日この頃に、
秋の話題を取り上げることをいささか心苦しく思っています。

私ごとではありますが昨年末から多忙を極め、
正月の内にと思っていましたがもう1月も末に。
1月中のUPをと連日連夜取り組んでいましたが、
ようやくこぎつけお披露目するに至りました。

実は数年前より秋になると大いに気になるところがありました。
鹿児島県は大隅半島垂水市の山野に広がる、
「垂水(たるみず)千本イチョウ」のことでした。

垂水市の山麓、県道71号線高峠(たかとうげ)に至る途中。
(国道220号から折れて車で約20分少々か)
登りだすとまっ黄色の森が見えて来るので誰でも分かる。
「千本イチョウ」と銘打ってはいるが、実際は1,200本以上植わっているという。
その上まだ増殖中で最上部は若い樹が多く植えてあった。

ここはある個人の方が帰郷後、故郷を盛り上げようと一念発起し、
山林を切り開きイチョウの森を造り上げられたもの。
案内板
名称が何ともユーモアに溢れている。
「世間自然遺産 僕立公園 垂水千本イチョウ」

それでは映像をご覧ください。
「You tube」
「千本イチョウ(碧空)」  クリック!!

使用曲は
碧空(あおぞら)
THE BEST CONTINENTAL TANGO (T-1824)
ALFRED HOUSE AND HIS ORCHESTRA
(アルフレッド・ハウゼ楽団)
作曲 ヨゼフ・リスクナー(ドイツ)

いつか自分の作った動画にハウゼの曲を使ってみたかった。
アルフレッド・ハウゼと言えばやはり「碧空」かなと。
イチョウと碧空が皆さんの心に深く響いてくれれば幸いです。

次回に続く。

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

Web page translation
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード