fc2ブログ

おもひで ぽろぽろ 公開ワークショップ

「ミュージカル 
おもひでぽろぽろ」 公開ワークショップ(鹿児島市民文化ホール主催)(9/22土)
の観客として参加してきました。
おもひで ぽろぽろワーク

講師は丸山 有子さん(劇団わらび座)
ワークショップ参加者は17名+1名合計18名。

シッタレは今更俳優を志す気はなく、ワークショップに参加するつもりはなかった。
しかし、何でも興味がある者としては、
参加者の演劇に対する心意気と、有子先生のプロとしての指導方法を、
つぶさに見せて戴こうと興味津々で舞台を見つめた。

最初はゲームを交えながら演劇で必要なコミュニケーションを醸成する、
「コミュニケーションワークショップ」

次は「ミュージカル おもひでぽろぽろ」のワンシーンを、
台本を渡され二人一組で実際に演じてみる、
「ワンシーン体験」

参加者は既に鹿児島県内で活躍する劇団員の方、
また各学校の演劇部の皆さん。
基礎が出来ているので初めての台本も、
表情豊かに演じられ結構迫真に迫っていた。

女性が僅かに少なく女性役を男性が演じたが、
結構うまく演じていた。
参加者も注意点を指摘される者、高評価を戴く者、
それぞれ納得してワークショップを終えた。

最後に丸山 有子先生が歌を1曲我々にプレゼントされたが、
改めてミュージカルのすごさを思った。
この一曲で参ってしまった。
う ま い!!
演劇だけではダメ!歌もそして踊りも。
ミュージカルで飯を食う。
参加者は生半可なものでは舞台に立てないことを、
思い知らされたと思う。

私たち3名は11月2日 「ミュージカル おもひでぽろぽろ」の入場券を、
即座に購入。
当日を心待ちにすることになった。
写真撮影はOKだったが、Blog等はダメとのことで、
UPは無理でした。
9/25日(火)の南日本新聞朝刊に記事が載ったので、
ご参考に。

おもひで ぽろぽろチラシ

ところで「劇団わらび座」。
秋田県の田沢湖畔「たざわこ芸術村」で活動中。
日本の3大劇団だとのこと。(宝塚劇団・劇団四季)
名前は良く聞いていたが、今回調べてみてわらび座の詳細を初めて知った。
地方でもこういうことが出来るんだと改めて感心した次第。

official site
「劇団 わらび座」

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 演劇・劇団
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

Web page translation
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード