fc2ブログ

ルッティア フルティコサ

ルッティア表紙
撮影日 11/13 2011(於 フラワーパークかごしま)

ルッティア フルティコサ Ruttya fruticosa

キツネノマゴ科 ルッティア属
原産地  東アフリカ熱帯地域
常緑小低木(高さは3~4m)

赤橙色の2枚の花弁が可愛いウサギの耳に似ていることから、
「Rabbit ears」とも呼ばれる。
サキソフォーンの朝顔(ベル)に似た花冠の中には蜜があり、
地元に生息しているハミングバード(ハチドリ)が、
蜜を吸いやすいようになっているという。
ルッティアB ルッティアC
 

花期は11月~2月。
フラワーパークかごしまにはこの季節、
何度も足を運んでいるが初めて気が付いた。
ここに行くと常に新しい発見があり、
いつ行っても楽しませてくれる。

ルッティアA
サムネイル画像をクリックすると拡大します。

また、ここの花は赤橙色だが黄色もあるらしい。
そのうち黄色種を見れる日も来るだろう。
楽しみに待っていたい。

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


テーマ : 花と生活
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

Web page translation
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード