これはまいった!

すごい雪です。
なんと言うことだ、大晦日の日に。
16:00頃17㎝くらいになっていた。
雪の予報は出ていたが、これほど積もるとは。

一昨日、義父の1年忌を済ませ、本日(12/31)命日のため、
朝からお寺(西本願寺鹿児島別院)にお参りし、
その後、中央駅で買い物と食事をし、15:00過ぎに戻ってきた。
自宅が近づくにつれ、路面が白くなり、段々厚くなり、
本線から出ると直ぐにスリップ。
車は立ち往生してしまった。





幸いにも長男と末娘が帰鹿していたので、家族5人で雪掻き。
僅か20㎝弱の雪を掻くのに、ヒィ-ヒィー言いながら、
約30分かかって車を、ようやく車庫に納めた。
雪国の方の苦労を、思い知らされた。
朝から降り続く雪は、午後になっても降り止まず、
この分だと記録を作るくらいの降雪だ。
我が家の大切な「イペー」の木が、雪の重みに今にも折れそうだ。
雪を落として少しは戻ったが、このまま振り続けると、
危ないかもしれない。

アロエの花も雪を被り、1本は折れてしまった。
花の上の雪帽子は、なんとも可愛い姿だ。
南国の花には似つかわしくない。


こんなにも降ってくれなくて良いので、もう止んでくれ。
明日元旦は朝早々から、子供を送りに空港に、行かなければならない。
もうここら辺りで勘弁してくれ。
お願いだ。

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
