fc2ブログ

オリエンタルポピー

オニゲシ (鬼芥子)
(オリエンタルポピー)

ケシ科 ケシ属
宿根草・多年草(日本では一年草が多い)
原産地 西アジア

表紙

鬼のイメージが良くないので、園芸上は「オリエンタルポピー」と、
呼んでいる。
花色は朱色、花弁は4枚が基本だが、最近はサーモンピンク・シロ・
それに淡紅色もある。今日の花色はこの色だろう。
また八重咲きのものも出回っている。

A B
 
C D
 
追加です。4/30
「太陽がいっぱい」
http://www.youtube.com/watch?v=eYDRkCYiY0Y

今日は米を買いに、お客様(農家)のお宅に行った。
今日の天気は晴れ。私の心も晴れ。
清清しい初夏の空気を吸いながら、車は吹上に向かった。
少し肌寒さはあったが、気持ちのいいドライブだった。

E

お客様宅を出て、精米機(こめ太郎)で精米し、
国道に出る信号の手前(消防署近く)に、
(日置市吹上町永吉)
目を見張るような景色が、目に飛び込んできた。
真っ赤なポピーの花畑だ。綺麗! 綺麗!美しい!
勿論車を止めて、カメラを向けた。
この地域の方々のセンスに脱帽です。
毎年楽しみにしています。

F
サムネイル画像をクリックすると拡大します。

追加です。4/30
連休に行かれる方へ、地図です。
地図


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。

テーマ : 四季 -春-
ジャンル : 写真

プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

Web page translation
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

シッタレ

Author:シッタレ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード